『いちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書』 感想
最近やることが増えてきて改めて自分の仕事の進め方を考えているわたけんです。 そんなときに手に取ったのが水野学さんのいちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書でした。 内容はオーソドックスなものでご自身のくまモンや…
最近やることが増えてきて改めて自分の仕事の進め方を考えているわたけんです。 そんなときに手に取ったのが水野学さんのいちばん大切なのに誰も教えてくれない段取りの教科書でした。 内容はオーソドックスなものでご自身のくまモンや…
こんにちは。元損害保険会社勤務のわたけんです。 以前から言われていましたが先日改めて軽自動車にかける自動車保険の改訂に関する記事が出ていましたね。 損保各社、軽自動車保険料3段階に https://www.nikkei….
石巻のわたけんです。 少し前に大学のゼミの同期と飲みにいきました。 彼女はある有名企業のCSR推進の部署に勤めており 同僚の方も一緒になって色々なことを話しました。 同僚の方が話をふるのが上手だったので、 酔っぱらいなが…
恩田陸さんの『蜜蜂と遠雷』という小説を読みました。 https://www.gentosha.co.jp/book/b10300.html 元々は見城徹さんの『読書という荒野』のなかにオススメ本にとして紹介があったので、…
こんにちは 石巻に移住して早半年が経過しました。けんた(@kentagohan)です。・ カフェを選ぶときにWi-Fiが使えるかはどうかは地味ですが大事なポイントですよね。 そんなわけで石巻でフリーWi-Fiが使えるカフ…
こんにちは。けんた( @kentagohan)です。 2017年度も今日で終わり。保険会社を辞めてから1年が経ちました。この1年で感じたことを書いていきます。 お金のこと 保険会社からNPOに転職して、収入は半分以下にな…
こんにちは!NPO内で損害保険代理店もやっているけんた(@kentagohan)です。 最近ジビエで街おこしをしようとする地域おこし協力隊の方とよくお会いします。私が住んでいる石巻でも、牡”鹿”半…
NPOでファンドレイザーとして働いているわたけん(@kentagohan)です。 非営利団体を運営していくうえ欠かせない存在である支援者さん。 寄付をしてくれたり、ボランティアとして活動に参加したり、FBなどで情報をシェ…
元損保会社勤務で現在は保険代理店もやっているNPO職員のわたけん@kentagohanです。 今朝のニュースは驚きました。 国内IT大手の楽天が朝日火災を買収し、損保業界に参入するというものです。 日本経済新聞記事➡️h…
2018年も12分の1が終わろうとしています。 少し気が早いですが、1月を振り返ろうと思います。 [box class=”pink_box” title=”ラベル名”](で…
最近のコメント